特集Special feature

いそぷら

磯子のまち歩きデジタルスタンプラリー ~歴史・七福神のスポットを巡る~

磯子のまち歩きデジタルスタンプラリー ~歴史・七福神のスポットを巡る~【開催期間:2025年11月20日から2026年1月31日】

磯子の歴史を感じられる名所や磯子七福神のスポット(全12か所)を巡り、デジタルスタンプを集めましょう。スタンプを集めて抽選に応募すると、素敵な賞品が当たります。先着200名限定で参加者プレゼントも!
スタンプラリー開催にあわせて、地元のおいしい「磯子の逸品」認定店舗で使えるお得なクーポンも配信します!(一部店舗限定)

真照寺横浜市電保存館三殿台遺跡
開催期間
2025年1120
2026年131
参加はこちらから

11月20日(木)からスタート!

磯子七福神とは

金蔵院・真照寺・密蔵院・宝積寺・金剛院 (磯子区)、弘誓院・宝生寺(南区)で構成される磯子七福神。磯子七福神めぐりは地域のお正月行事としても定着しています。本デジタルスタンプラリーではこのうち六寺院をスタンプスポットに設定しています。

2027年に向けて、磯子の魅力を再発見!

2027年は本市でGREEN×EXPO 2027が開催され、磯子区は区制100周年を迎えます。
身近な自然、長い年月をかけて育まれてきた歴史や文化にふれながら、冬の澄んだ空気の中、磯子のまち歩きを楽しんでみませんか。

賞品

「磯子のまち歩きデジタルスタンプラリー」のスタンプスポット(全12か所)を巡ってスタンプを集めよう!
集めたスタンプの数に応じて、応募できる賞が増えます。

応募締切:2026年1月31日(土)まで

【スタンプ1個】先着200名様限定 参加者プレゼント「GREEN×EXPO 2027グッズプレゼント!」

スタンプ1個で参加者プレゼント!磯子区役所6階65番窓口でスタンプ画面をご提示ください。

  • 開庁時間:平日9:00~17:00(年末年始を除く)
  • プレゼントはお一人様1回限りとさせていただきます。
【スタンプ3個】抽選で10名様 いそご散歩賞

どちらかをお選びいただけます

  • 横浜市電保存館 親子入館ペアチケット&はまぎん こども宇宙科学館 オリジナルグッズ
  • 図書カード(1,000円分)
【スタンプ7個】抽選で5名様 いそご巡り賞

3,000円相当!
「磯子の逸品」認定店舗
商品詰め合わせ

【スタンプ12個】抽選で3名様 いそご制覇賞

5,000円相当!
「磯子の逸品」認定店舗
商品詰め合わせ

【各賞についての注意事項】

  • スタンプを7個ためると、いそご散歩賞といそご巡り賞に応募できます。スタンプを12個ためると、すべての賞に応募できます。
  • 各賞それぞれ応募いただけますが、当選は最大1回です。
  • 応募はご本人さまのみ可能です。
  • 当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。(発送は2月中旬を予定しています)
  • 当選に関するお問い合わせやご希望は受け付けておりません。
  • 当選した賞品の換金および権利の譲渡はできません。
  • あて先不明や長期不在などにより賞品をお届けできない場合は、当選権利を取消とさせていただく場合があります。
  • お預かりした個人情報は、賞品の発送および事業検証のための集計以外に使用しません。
参加方法
STEP1スマートフォンで専用サイトにアクセス

専用サイトURLは11月20日(木)に公開!

STEP2参加エントリー

アンケートを入力して、スタンプラリーにエントリー(アンケート画面を閉じてしまった場合は左下のミニバナーをタップ)。

STEP3スタンプスポットをチェック

マップページの「スタンプ」カテゴリからスタンプスポットを確認しましょう。どのスポットが対象かをマップ上で確認できます。

STEP4スタンプを集める

対象スポットに到着したら、スタンプカテゴリの中から対象スポットページを開き、「スタンプを押す」をタップ!

  • 端末の位置情報(GPS)の許可が必要です。「位置情報の利用を許可しますか?」と表示された場合は「許可」を選択してください。施設の範囲内でGPSを押すことが出来ていれば、スタンプが押印されます。
  • スタンプ取得履歴は左下のミニバナーをタップして確認できます。

STEP5賞品の抽選に応募

スタンプを集めたら、ミニバナーをタップして「特典」ボタンから、必要事項を入力の上、抽選に応募してください。スタンプの数に応じて、応募できる賞が増えます。

  • スタンプを7個ためると、いそご散歩賞といそご巡り賞に応募できます。スタンプを12個ためると、すべての賞に応募できます。
スポット一覧
マップのご紹介

スタンプスポット

  1. JR磯子駅
  2. 磯子区役所
  3. 金蔵院こんぞういん弁財天
  4. 真照寺しんしょうじ毘沙門天
  5. 密蔵院みつぞういん布袋尊
  6. 横浜市電保存館よこはましでんほぞんかん
  7. 宝積寺ほうしゃくじ恵比寿
  8. 弘誓院ぐぜいいん(南区)福禄寿
  9. 三殿台遺跡さんとのだいいせき
  10. 金剛院こんごういん大黒天
  11. 久良岐能舞台くらきのうぶたい
  12. 旧東伏見邦英伯爵別邸きゅうひがしふしみくにひではくしゃくべってい貴賓館きひんかん

112のスタンプスポットをめぐり、デジタルスタンプを集めましょう。順に歩くと総距離 約10km、所要時間は4時間30分程度です。

  • マップ上のコースは一例です。スタンプラリーは番号順に回る必要はありません。複数日に分けてスタンプを集めることもできます。無理のないペースで散策をお楽しみください。

磯子の逸品

磯子区で愛されている「磯子の逸品」。このうち、コース周辺で楽しめる7店をピックアップしています。クーポンの詳細はこちら

みどころ

磯子の歴史・文化や自然など、みどころを紹介。マップ内の マークからご確認ください。

  • 「磯子の逸品」、「みどころ」はスタンプスポットではありません。
リーフレット

デジタルスタンプラリーのリーフレットがダウンロードできます。(A4サイズ2ページ)
コース例を示した印刷用マップも!

リーフレットダウンロードはこちら

参加はこちらから

11月20日(木)からスタート!

クーポン

スタンプラリー期間中、一部の「磯子の逸品」認定店舗で使えるお得なクーポンを配信します。ぜひお立ち寄りください!(クーポンはスタンプラリー画面でご確認ください)

クーポン期間:2025年11月20日(木)~2026年1月31日(土)まで

牧場の便り
〔欧風菓子フリアンドール〕
クーポン内容「牧場の便り」を含むお買い上げ1,500円以上でお会計より5%引き
※12月15日~1月10日を除く
※他の割引との併用不可
ハンバーグ日本風
〔レストラン シン〕
クーポン内容お会計より20%引き
三角コロッケ
〔グルメショップ・カネヒラ〕
クーポン内容メンチカツを特売価格(140円)でご提供
タンシチュー
〔カフェレストラン 洗濯船〕
クーポン内容タンシチューをご注文の方にコーヒーをサービス
キムチチゲ
〔韓料理 夢回廊〕
クーポン内容小鉢1品またはマッコリ1杯をサービス
※ランチのみ
注意事項

本デジタルスタンプラリーをご利用いただくにあたり、以下のスマートフォンの環境を推奨しております。

推奨環境
iPhoneの場合
OS:iOS13以降
ブラウザ:Safari
Androidの場合
OS:Android10以降
ブラウザ:Chrome
  • 上記OSのスマートフォンに搭載されているブラウザ以外は推奨しておりません。 スタンプラリーの参加はスマートフォンからのみ可能であり、パソコン、タブレット、フィーチャーフォンは非対応となります。
  • スマートフォン端末に関するご不明点は、ご契約中の通信会社へお問い合わせください。
  • スタンプラリーに参加後、スマートフォンの機種変更をされた場合、獲得済みスタンプの情報が保持されず、最初からのスタートとなります。
  • 利用ブラウザのCookieの受け入れ設定を有効にしてからご参加ください。無効のまま参加されますとスタンプ情報が保持されませんのでご注意ください。
  • Cookieはブラウザごとに異なります。スタンプラリー開始後は、必ず同じブラウザを利用してください。異なるブラウザでアクセスした場合は、スタンプ情報が保持されません。
  • iPhoneにおけるSafariブラウザのプライベートモード、またAndroidにおけるChromeブラウザのシークレットモードは「オフ」にしてご参加ください。これらが「オン」の場合、Cookie情報が自動削除され、スタンプ情報が保持されません。
  • Cookieを削除すると、獲得済みスタンプの情報が削除されますので、ご注意ください。
  • 動作確認済みの上記スマートフォン以外の一部スマートフォンでは、スタンプラリーにご参加いただけない場合がございます。予めご了承ください。
ご注意事項
  • スタンプ取得において、施設や店舗、他のお客さまのご迷惑にならないようご配慮ください。
  • 参加は無料ですが、参加時に発生する通信量や交通費等は参加者のご負担となります。
  • 歩きスマホは大変危険です。画面を見る時は周りの方の迷惑にならない安全な場所で立ち止まってください。
  • 混雑時、スタンプスポット周辺の通信環境状況によりインターネットの接続が不安定になり、一時的にスタンプを取得しにくくなる可能性があります。あらかじめご了承ください。
  • 本スタンプラリーは予告なく変更、中止する場合がございます。
免責事項

本スタンプラリーの運営に細心の注意を払っておりますが、掲載コンテンツ、各種サービス、その他本スタンプラリーに関するすべての事項について、その正確性、有用性、確実性、安全性等について保証するものではありません。また、以下の場合において利用者または第三者が被る損害について、一切責任を負いません。

  • 利用者より正確なデータの入力がなされず、利用者が賞品を受領できない場合
  • 本スタンプラリーを利用すること及び利用することができなかったことにより、直接的または間接的に損失が生じた場合
  • 本スタンプラリーの利用に関して、ハードウェアやソフトウェア上の障害が生じた場合
  • 本スタンプラリーへの、第三者による情報改ざんや妨害によるサービスの中断及び遅延により、何らかの損失が生じた場合
  • 推奨する閲覧環境以外からアクセスしたことにより、サービスの利用ができない場合
  • 主催者に故意または重大な過失なく、サービスの欠陥や情報の誤送信が生じた場合
Q&A
Q.スタンプラリーに参加するために必要な環境は?
A.

以下の条件を満たした「スマートフォン」と「ブラウザ」が必要です。

  • インターネット接続(通信料は参加者様のご負担となります。)
  • 【操作環境】
    iPhoneをご使用の方:iOS13以降+Safari(ブラウザ)
    Androidをご使用の方:Android 10以降+Chrome(ブラウザ)
  • パソコン、タブレット、フィーチャーフォン(ガラケー)からご参加いただく事はできません。
Q.位置情報をONにしても「位置情報サービスの利用を許可してください」と表示され、GPSによるスタンプが取得できない。
A.

Safari(iOS)、Chrome(Android)の位置情報の利用が許可されていません。
ブラウザ及びスタンプラリーサービスの両方で、位置情報をONにする必要があります。以下設定を確認後、ブラウザの再読み込み(リロード)をタップし、再度スタンプ獲得をお試しください。

iPhoneの場合
  1. 設定→プライバシーへ進んでください。
    • 「位置情報サービス」がオフになっている場合は、オンにしてください。
      iPhoneの画面
    • 「SafariのWebサイト」で「位置情報の利用を許可」の「このAppの使用中」にチェックが入っていない場合はチェックしてください。
      iPhoneの画面
  2. 設定 → Safariへ進んでください。
    • 「位置情報へのアクセス」内にあるplatinumaps.jpを「確認」または「許可」に設定してください。
      iPhoneの画面
Androidの場合
  1. 設定アプリ→位置情報へ進んでください。
    • 「位置情報」がオフになっている場合は、オンにしてください。
      Androidの画面
  2. Chrome → 右上にある「︙」から設定へ進んでください。
    • 詳細設定の「サイトの設定」をタップし、「位置情報」がブロックになっている場合は、オンにしてください。
      Androidの画面
    • 上記設定をし「Chrome に現在地へのアクセスを許可するには、Android の設定でも位置情報をオンにしてください。」と表示された場合は、その文章をタップ後、「権限」をタップしてください。許可しない内の「位置情報」をタップし、「アプリの使用中のみ許可」に変更してください。
      あわせて「正確な位置情報を使用」もオンになっているかご確認ください。
      Androidの画面
Q.獲得したはずのスタンプが消えてしまう。
A.

以下の場合は獲得したスタンプ履歴が保存されませんのでご注意ください。

  • ブラウザのプライベートモード、シークレットモードでの使用(通常モードでご使用ください。)
  • アプリ内ブラウザの使用(X、Facebook、LINEなどのアプリ内部で動作しているブラウザ)
    ※ブラウザは、iPhoneの方はSafariを、Androidの方はChromeをご使用ください。
  • 複数のブラウザの使用(必ず1種類のブラウザをご使用ください。)
  • 以下の場合は、獲得したスタンプ履歴が消えてしまいますのでご注意ください。
    • スマートフォンのキャッシュ、Cookieの削除
    • 買い換え等によるスマートフォンの変更
  • 推奨環境のブラウザ以外を利用した場合、スタンプが保存されません。必ず推奨環境ブラウザを利用してください(iPhoneの場合: Safari、Androidの場合: Chrome)。
Q.獲得したはずのスタンプが未獲得スタンプとして扱われてしまう。
A.

ブラウザの再読み込み(リロード)をタップし、サイトを最新の状態にします。

Q.スポットの営業時間・開館時間内でしかスタンプを取得できないのか?
A.

施設内でなくてもスポットの近くであれば、いつでもスタンプを取得することができます。

お問合せ

磯子区デジタルスタンプラリーサポート係(tvkコミュニケーションズ内)
isogo-stamprally@tvk-coms.co.jp
※ご返信は平日10:00~17:00(年末年始を除く)となります。